施工事例
-
2022年04月14日
新潟市西区で屋根補修です
棟の丸冠瓦があっちこっち
破損してました
一旦取り外して
取替え
谷の銅板が穴開いてたので
取替え
隅鬼が落ちて
-
2022年03月08日
新潟市中央区で屋根のリフォーム工事です
プレスセメント瓦で定期的に
塗装されてたんですが
表面じゃなくて下地が傷んで
雨漏りしてきました
焼き瓦へのリフォームさせて頂きました
-
2022年02月10日
阿賀野市にて除雪作業
当社の事務所を除雪しました
これからの季節
除雪作業もいたします
-
2022年01月23日
明けましておめでとうございます
西区の増築工事が完了いたしました
屋根野地が完成したので
防水シート張って
瓦を並べて行きます
棟は補強金具に樹脂垂木を取り付けて
-
2021年11月26日
新潟市東区で雨漏り修理です
依頼を受けて早速屋根に上がって確認した所
瓦が破損してました
修理完了です
時期的に毎日雨
素早く対応してこないと
どんどん下地が傷ん
-
2021年11月05日
東区で屋根リフォーム工事です
既存の瓦の撤去して
下地作りです
天気が良くて作業が進みます
新しい屋根材を屋根に上げて
並べていきます
今回はディプロマット
-
2021年10月04日
木羽屋根に今年の大雪で
雪の塊と木の枝が落下して
屋根を壊しちゃいました
木羽を撤去して
傷んでる部分は補修します
新しく防水シート張って
瓦を並べていきます
-
2021年09月24日
阿賀野市で屋根リフォーム工事です
プレスセメント瓦から
地元の安田瓦へリフォームさせていただきました
やっぱり落ち着く色ですね
-
2021年09月13日
長岡市で屋根リフォーム工事してきました
下から目視では
傷み具合も見えませんが
よーく見ると
瓦が落ちそうになってたり
木羽(昔の防水シート)や瓦桟が傷み
寿命が
-
2021年08月20日
なんとか工期ギリギリに間に合いました
今後は法律で標準になるとおもいますが
桟瓦全枚数釘留め
棟の半端瓦も
軒瓦・袖瓦は3箇所留める
棟金具に鉄筋